2019/08/28

冷蔵庫横にマグネット収納を取り付けました

長らく冷蔵庫の横の無印の棚を付けていたのですが
それを別の場所に移してから空間が空いてました。

悩んだ末、収納グッズを取り付けることに。


強力マグネットで取り付けられる収納ラック



冷蔵庫の正面から見た図。

左側に取り付けたのが今回購入した収納用品です。



この収納ラック自体が、手に持ってみた感じだと
結構重量があるように思いました。

そこに物を置くので大丈夫かな?と思っていたのですが
マグネットがすごく強力!

一度決めた位置から移動させるのに、ちょっとだけ
力やコツが必要になるかもしれません。
わたしは大丈夫でしたが。。。


マグネット収納ラックの良い点


今回購入したラックの良いと思う点を挙げますと

 ・我が家は冷蔵庫やキッチンのコンロ周りに
  マグネットでいろいろ付けられる仕様なので、
  簡単に取り付けられる。

 ・長さが50cmで収納できる量が多い。
  調味料やスパイスを収納するなら、
  かなりの量を置くことができそうです。

 ・マグネットではなくても付属のネジで
  別の場所に取り付けることが可能。
 (我が家ではネジは使わなさそうですが)

 ・可動式の仕切りが一つ付いている。

このような感じです。


実際に使ってみての感想



思っていたよりも、存在感というか、圧迫感がなかったです。

大きいものだと覚悟していたので、冷蔵庫の横に付けると
すごい存在感醸し出してしまうかなって思ってたのですが
いい感じに収納ができて気に入っています◎


薄いトレイなどを立てかけようとしたらすり抜けてしまったので(笑)
籐などのトレイを立てかけたらそれが案外良かったです*

ここにあると取り出しやすいし使いやすい。

我が家の場合、取り出しにくいところに収納しちゃうと
出番がなくなってしまうことがあるので・・・
我が家的、適材適所を探す旅をしているんだなって思います。


無印のフックもマグネット式なので、いろいろ吊るせて
よく使っているアイテムです。

物を増やしすぎることを気をつけているので
今の時点ではすぐ考えないと思うのですが
もう一つ上下で並べて取り付けてもいいな〜
なんて思いました。

夫がもう一つ買おう!と意気込んでいましたが
冷静に話し合ってとりあえずやめておきました。

ただこちらの商品、あまり売っている場所もないので
必要なら早めに購入しておいた方がいいのかな?
という心配もよぎっています。

気になる方はぜひチェックしてみて下さいね。


最後にvlogにした動画をご紹介


先日お伝えしました、YouTubeでのvlog。
まだまだ1分半くらいの短い動画を作るので精一杯ですが
楽しみながら更新しています。

そちらで今回購入したラックの雰囲気も静止画とは
また違った雰囲気を感じていただけるかな、と思いますので
ご興味がありましたらぜひご覧ください*


この動画は音楽は付けず、自然な音だけ出るような雰囲気で撮りました。

音量にはお気をつけくださいませ。



Kotie 〉 も更新中です*
ぜひご覧ください◎
2019/08/27

落ち着いた雰囲気の見せる収納

インテリアや収納はわりとコロコロ変えます。

持つ物が変わったり、持つ量に変化があったり、
あとはインテリアの場合は気分で変えたりします。

以前も記事で少し書いたのですが、今自分の中で若干
落ち着いた雰囲気ブームが到来しているので、
見せる収納の部分に手を加えました。


雑貨から器メインの見せる収納へ



上の部分を器や一輪挿しの色味を似たようなものを集めて並べました。

陶器の置物も同じような色味ですっきりと。

カッティングボードは立て掛けて置いていましたが移動しました。


以前夫から、「うちはベージュや茶色ばっかり」と言われ、
色を入れようとしてみたり、同系色=ダメと思い込んでいたのですが、
最近instagramなどですっきり暮されてる方のインテリアを見ていたところ
そもそも前向きにベージュばっかり!みたいな方が居たりして、

『あれ?ダメって決めつけていたかな?』

と思うきっかけとなりました。

モノトーン好きな方のホワイト×ブラックのインテリア以外だと
わりかし『木の色味』を大切にされてる方が多いんじゃないかなあ
と思ったんですね。

というわけで、とりあえず今の目標は色合いにとらわれず、
まずは、

 ・持っている量の把握
 ・不要なものを断捨離
 ・インテリアや収納はバランスを考えて

ということを目標にしていきたいなと。


YouTubeでvlogを始めてみました


実は突然カメラで動画を試し撮りしてみて、その勢いで
iMovieでの編集の仕方を勉強し、その日からYouTubeを
始めてみるという、自分でも驚きな出来事が週末に起こりました。

何年か前から、静止画もいいけれど、動画にすると
面白そうだなあという気持ちがぼんやりとありました。

まさか行動に起こす日が来るとは思っていなかったのですが、
初心者ながら、楽しみつつ勉強しています。

まだまだ未熟でお見苦しいところがあると思いますが、
動画だからこそ見れる部分をお見せできたらなあと思います。

PC画面からみるブログではサイドバーにYouTubeのリンクを
貼っていますので、そちらからでも起こしただけます。

また、今日記事に書いているインテリアの雰囲気の動画を
貼り付けたいと思いますので、興味がありましたら
ぜひご覧ください◎


音声が流れます。音量にご注意ください。

少しずつ理想の家づくりをしながら、夫との二人暮らしのライフスタイルを
動画を通してもお伝えしながら、自分自身も成長していきたいと思っています。

よろしくお願いいたします*



Kotie 〉 も更新中です*
ぜひご覧ください◎
2019/08/25

最近購入したコスメ関連と見直し

久しぶりに新しいメイク関連のものを購入したのですが、
この機会にメイク用品も見直しが必要かな〜と思うキッカケに。


最近よく使うもの、使っていきたいものを厳選中。
今日はこの中の新入りアイテムについて。


セフィーヌファンデーションのケース探し


ファンデーションは長らくEtvosのタイムレスファンデーションを
使ってきたのですが、新しくなり、使っていたものは廃盤に。。。

 ・肌に負担が掛かにくい
 ・お湯で落とせる

という点で使ってきたものの、色味は実は合っていなくて
ちょっと赤黒くなることが気になりつつ使ってきていたので
廃盤を機に新しいものを探してみることに。

何年か前から気になっていた、渡辺直美さんが動画で公開して
話題になりすぎて入手が難しくなっていたのですが、
ここ最近楽天やAmazonで買えるように。



左は楽天、右はAmazon。
安く買えるのは楽天の方かな。

本当は店頭で見たいのですが、なかなか店舗を探すのは
難しそうだったので、ネットで調べて参考にしながら購入してみました。

直美さんが使っている色味はOC100だったかな?
かなり色白さんのようです。
普通の肌色の方ならOC130くらいがオススメと聞いたので、
OC130を購入し、使い始めました。

夫からもこちらの方が色味が合っているように見えるとのこと。
混ぜて使う必要がないのは楽で嬉しいですね〜。

レビューを見た時、
「カバー力が全然ない!」という方と、「カバー力が高い!」
という方とで、相反する口コミに分かれていたのですごく悩みました。

わたしは美肌じゃないしトラブルが多い方なので
カバー力ない場合はコンシーラーで補おうと思い切って購入しましたが
真っ赤なニキビとか、あざのような強めの色があるとしたらこれだけでは
隠せないかもしれないと思うものの、わたしにはカバー力十分でした◎

ケースは公式のものは買わず、しばらくはずっとクリアのケースに
入れたままで手持ちのスポンジにつけて使っていたのですが、
来月旅行も控えているのできちんとケースを買おうかと。。。


そして、いろいろ調べて購入したのがこちら。
ANNA SUIのケースです。


楽天で買ったあと売り切れに。。。
Amazonならまだありました。

直径53mmのケースならまず合うそうです。
ポール&ジョーも可愛くて悩みました。
パフも付いてて便利かなとこちらに。
55mmのケースも使えるそうですが、若干隙間ができるとのこと。

「おもちゃっぽい」というレビューを読みましたが、
この値段ならこれで十分かな?と。


紫色の花柄もありました。

シンプルなケースでいっか〜と思っていたけれど、
可愛い!っていうのが最初の印象。

確かに高級感とか求める方には別のものの方が良いかもしれません。

わたしはしばらくこちらにお世話になろうと思います◎


新しく購入したトゥベールのマスカラ


昔から存じ上げていたブランドさん。
ビタミンCのイメージが強かったのですが、メイク用品も
いろいろと豊富のようです。

今回、ブラウンのマスカラを購入しました。


購入ポイントは

 ・お湯で落ちる
 ・まつげに優しい
 ・できればカールが少し保ってくれたら

というくらいです。

歳を重ねるごとに、10代の頃の「マスカラは黒でがっつり!」
という考えからは遠く離れていき・・・

今は優しい目元にしたいなあと思うようになりました。

自分が満足することだけでなく、周りからの反応で
「よし、じゃあこれを使い続けよう」と思うようになって
変化してきているなあと感じています。


下睫毛にも薄っすら塗っていて、汗をたくさんかいた後に
鏡を見たら下まぶたに少しついていたけれど、
今の季節でなかったらとか、下睫毛に塗らなかったらまた少し違うかな。

そもそもわたし、目の周りが汗をかきやすい体質なので
マスカラは相当強めのウォータープルーフでなければ
何かしらついてしまうと思っています(笑)


メイク用品は、これがすべてではないのですが、
今はメインだとこの辺りを収納しています。
(ビューラー、アイブロウ、チークを別の場所に移していて
色ものばかり並べる結果になってしまいました・・・!)

最近は、左上の4色パレットがアイシャドウとしてもチークとしても
これ1つで済ませちゃったりするので、便利でこればかりです。

iHerbで購入したもので650円ほど。
E.L.F., Blush Palette, Light, Powder, 0.48 oz (13.6 g)


収納も見直したいな〜と思っているので、不要なものは手放した上で
今後収納し直そうと思っています。

ビューローの引き出しに無印のケースがぴったりだったので
3つ並んでいます。
(でも、ぴったりすぎて若干取り出しにくいです。笑)

収納については落ち着いたらいつかまた◎



Kotie 〉 も更新中です*
ぜひご覧ください◎
2019/08/22

今年初の桃モッツァレラをランチに

桃の季節がやってきましたね。

わたしは結構、お花屋さんや果物で一番季節を
感じているような気がしています。


桃モッツァレラとは?



まず、桃モッツァレラとは?

もともとは、料理研究家の内田真美さんという方の
「洋風料理 私のルール」というレシピ本に掲載された
“桃とモッツァレラのサラダ”が話題となったのが始まりだそう。


我が家も持ってました!
夫が購入したものです。

桃単品で食べるのが一番!と思う方もきっといると思うのですが、
桃の甘みが引き立つという触れ込み。


桃モッツァレラのレシピと作り方




基本のレシピです。

 材料

 桃:1個
 モッツァレラチーズ:1個
 レモンの皮
 塩・胡椒
 オリーブオイル
 白ワインビネガー


作り方

  • 桃を一口大にカット
  • モッツアァレラチーズは手でちぎる(ここがポイント)
  • レモンの皮を細かく切って散らす
  • オリーブオイル、白ワインビネガーをかける
  • 塩・胡椒をお好みでふりかける

見た目を良くするためにモッツァレラチーズはカットしたい!
という方もいると思います。それももちろんダメではありません。

ただ、手でちぎるというのは、ソースが絡まりやすくなる
という理由があるので、初めての方にはまずこちらをオススメします*

今回わたしは白ワインビネガーがあると思っていたのですが
冷蔵庫になかったので省いてしまいました。

それと、アレンジにピンクペッパーがあったのでふりかけました♩

モッツァレラチーズは1個どころか、1/4程度使ったかどうか?
という量で十分でした。

まだまだ楽しめそうです。


アレンジが広がる桃モッツァレラ


上記の基本レシピはあくまで基本です。

いろいろな味わい方があると思っています。


白ワインビネガーはなかったのですが、リンゴ酢があったので
代用でかけてみるか迷ってやめてしまったのですが
実験的にいろいろと挑戦してみてもいいかなあと思っています。

夫は、山椒をかけると美味しいと聞いたそうで
山椒の購入を検討しているとか。

instagramではモッツァレラチーズを一切カットせず、
丸々っと一つを乗せたママの方もいらっしゃいましたし、
レモンを輪切りにしたり薄く切ったものを何分割かしたものを
乗せている方もいらっしゃいました。

わたしは今度、生ハムとバジルも入れてみたいと思っています*


わたしも実は輪切りのレモンも用意していたのですが、
今回はドリンクの方に味と彩りを添える形となりました◎


夕飯に桃モッツァレラを
https://tokotila.blogspot.com/2014/08/blog-post_25.html
Kotila

初めて作った時の記事です。
懐かしいです。

材料費が気になる方もいると思うのですが、
今回のわたしのようにモッツァレラチーズを少なくしても
大丈夫だと思いますし、桃がお安く買えたので作りました◎

とっても簡単で、お酒がお好きな方にはおつまみにも
いいんじゃないかなあと思える一品です。

桃が美味しいこの季節にぜひ。



Kotie 〉 も更新中です*
ぜひご覧ください◎
2019/08/21

メルカリで十年以上も前の服を売ってみた結果

3月からメルカリを始めて早数ヶ月。

累計の売上額とともに、今回は19歳〜25歳くらいの間に
買ったり着ていた服を売ってみた結果をレポしたいと思います。


査定に出せば十数着でも1000円くらいの服の数々



これは売り物ではなく大切にしている方の洋服たち。

自分で言うのもなんですが、服はかなり気を使って着用してきました。

服のシミ抜きが得意でしたが、そもそもシミがつかないように
大切に服を着ていたんですね。

ただ、若い頃の服は特に着用回数が非常に少ない(1〜3回)ものが
結構多かったんです。

あまりに気に入っていると、ダメにしたくなくて
出番を少なくしてしまったり。

結局そのまま年月が経つのでは、もったいないですよね。
やはり服は、着たい時に着るに限る!と、
それから思うようになりました。

話が逸れましたが、実は以前、自分で状態がいいと思っていた
洋服を集めてネットで査定して頂いたことがあります。
また、実家に置いてある綺麗な状態の服を、母のお小遣いに
していいよ、と言って売りに行ってもらったことも。

その額を聞いて、思ったことは

「思った以上に少ない・・・!」

でした。

もちろん、状態が良いとは言え古いものですからね。
でも、古着屋さんなんかに行く方は、どれくらい前のものかなんて
気にしないのではないでしょうか。

そう思ったわたしは、どうせならメルカリに出品してみて
売れなさそうだったら処分(と言ってもリサイクル)しよう!
と思い、実行してみました。


メルカリで断捨離をしてみた感想
https://tokotila.blogspot.com/2019/07/blog-post_22.html
Kotila

こちらもぜひご参考にしてください。


状態の良いものを中心にメルカリへ出品


シミや汚れや目立つ解れなどがあるものはそもそもないのですが、
とにかく綺麗な状態のものと、需要がありそうなブランドを
選んで出品し始めました。

わたしの目標は、

『一着で良いから、十数着分の査定額1000円を目指したい』

でした。

メルカリに出品されている洋服をざっとチェックした感じだと、
とにかく数が多い!です。
これは、よほど新しいものか人気のあるブランドじゃないと
難しいかなあと思っていたのですが、実際出品してから
いいねは付くものの、時間だけが経過しました。

ところが、そんな中売れるものが!

7年くらい前に購入した無印のワンピースにsold outの文字。
当時4500円くらいで買ったと思われますが、1300円で売れました。
(ここから手数料と送料が引かれるので、販売利益は別です)



その後、様子を見ながら値段を下げて次々にsold outへ


結果的に、5着ほど売れています。

季節に合わせて半袖などをメインに出品していますが、
だいたい1000円前後で購入して頂けました。
これには驚きを隠せません。

販売利益だけでいうと、3500円くらいはいきそうです。

ですが今回、大きなミスを犯してしまいました。。。
これは反省をして次に活かすしかありません。


メルカリ出品で初めてのミスをしてしまいました


Tシャツが売れた際に、手続きとしてコンビニや郵便局で
「ゆうパケット」を選んで発送しています。

間違えないように、いつも丁寧に確認したつもりでした。
その日も「ゆうパケット」の文字をしっかり確認したつもりが、
後になってメルカリの取引画面を見ていると「ゆうパック」の文字が!

送料が175円で済むところを、700円も使ってしまうことに。

そのため大きく販売利益を損失する結果になってしまいました。。。

メルカリを始めて以来、いつかミスを起こしそうとは思っていたのですが、
今回実際に起きてしまって、今後もっと気を引き締めて気をつけなくてはと
良い勉強になりました。

基本的にメルカリでは、すべて自分で手続きをします。
梱包作業もそうですし、取引画面からどういった場所と状態で
発送するかを選択し、伝票なども自分でセットします。
つまり、確認してくれる人はいないということになります。

ここは大変でも、一回一回きっちり確認するしかないですね。
店員さんは、レシートに従って準備をしていただくのみですから、
店員さん任せも無理だと思いましょう。


現在の合計売上額を発表します


久しぶりに、銀行口座への入金の申請をしました。

システムが変わり、必ず手数料200円を引かれることになり、
こまめには入金していただくのが悩ましいところ。

来月旅行に行くので、現金化しようと思いました。

今回申請した額は50712円です。
前回入金していただいた額は43813円です。

そして!実はメルカリで本やハンドメイド品を購入していました。
それらを購入していなければ、7530円プラスだったので
58242円+43813円の合計で、102055円でした!

メルカリで10万くらいすぐ貯まるよ〜なんて話を、
ネットやテレビで聞いたことはありましたが、
実際に経験できるとは思っていませんでした。

実は絶版になっている本を、古本屋さんを巡りに巡って
探すこともなくメルカリでお安く購入できたりしたので、
購入する便利さや楽しみも感じています。

なので純粋な販売利益は、94325円(手数料200円も引いた額)です。

それでも10万近い額なんですね〜嬉しいです。

一番の喜びは、購入者さんに喜んでもらえることでした。
嬉しいことに、買っていただいた方から、状態が良いとか、
丁寧な梱包や対応だった、とメッセージや評価で言っていただくことが
とっても多かったのです。


洋服や他のものを出品して売り上げるまでのコツ



便利なので複数ストックの箱。
メルカリ以外にも普通に発送する際に使えます。

洋服については、事細かく情報を書くことをお勧めします。
よくチェックしないことや、隠してしまうことは、
結果的にトラブルや悪い評価に繋がり、今後の利益が
見込みにくくなるのではと思います。

わたしはちょっと手間がかかっても、洋服は壁に掛けた写真と
布の上に置いた状態の写真を載せました。

また、着丈・総丈・身幅・袖丈など、細かく測って記載しました。

最終的に、こういう手間が評価にも繋がりますし、
信頼を得てまた買っていただく、ということにも繋がります。

実は同じ方から何度かリピートして買っていただいている、
ということも起きてるんですね。

時期を見て、売れないな〜と思うものは、リサイクルに
出そうと思っています。
洋服以外は処分ですね。

なるべく、どなたかの手に渡って、品物が息を吹き返すような
そんな巡り合わせを期待したいと思います。



Kotie 〉 も更新中です*
ぜひご覧ください◎
2019/08/20

iHerbから届いたリピート品など

iHerbでは不定期ですがお買い物しています。

今回はリピートしているものをご紹介します!

iHerbのわたしのコードはSAT642です。
クーポンコードが貰えたりするようなので、必要な方は
ぜひお使いくださいね。


今回頼んだリピート品を含めた4つの商品



今回注文したものはこの4つ。

主に、一番左の商品のストックがなくなったのが理由で
いろいろとまとめて注文しました。

左から2番目の物以外はすべてリピート品です。

コスメ関連も結構iHerbで購入したものがあって、
今度それについても記事を書けたらなあと思います。


手・顔・体に万能のお気に入りソープ



我が家には欠かせない、Desert Essenceのソープです。
» https://jp.iherb.com/pr/Desert-Essence-Thoroughly-Clean-Face-Wash-32-fl-oz-946-ml/13563

ホテルなどで時々見かける、ハンドとフェイス用という
両方に使えるようなソープをずっと探していました。

やっと見つけたのがこちら。

無印良品の容器に詰め抱えて使っています。

お気に入りの点

  • 少量でよく泡立つ
  • これ一つで手、顔、体すべてに使える
  • 乾燥を感じない
  • 刺激が少ない(原液を目に入れないよう気をつけてください)
  • 成分良好

わたしは敏感肌、わたしと夫は二人とも肌が弱いのですが、
すべての敏感肌の方や肌の弱い方に合うかは分かりません。

こちらの商品は天然の殺菌成分であるティーツリーが入っているので
ハンドソープとしても使っています。
不安な場合はこれにアルコールスプレーで除菌プラスです。

人によってはシャンプーまで使う方もいるかもしれませんが、
我が家では手・顔・体用として使用しています。

Desert Essenceのブランド自体は昔シャンプーも使ったことがあるのですが
シャンプーは合わなくてしばらくチェックしていなかったんです。
レビューの高さで試してみることにしました。

こういう天然の成分の商品は、香りの好き嫌いもあると思うので
多くの人にオススメ!と声を大にしては言えないのですが、
我が家では今のところお気に入りのアイテムです。

以前、日本でも購入できる似たような商品でマジックソープ
というものを使っていたのですが、そちらは刺激が強くて断念しました。
肌に合う・合わないというのは、本当に人それぞれですよね。

使い方としては、そのまま容器に移し替えても使えるのですが、
詰まりやすく液体を出すときに飛んでってしまうということがあったので
精製水などで薄めて入れておくと使いやすいかと思います*


冬の時期にどうしても治らなかった乾燥から救ってくれたもの


今年に入った頃、気づいたら口の周りなどが真っ赤になっていました。
その頃というと、ちょうどファンデーションを変えた時期で
(今まで使っていた商品が販売終了となったため)
それにかぶれたのだと思ってしまってたのですが、
とにかく肌全体の調子が悪い状態が長く続きました。

乾燥が原因のようだったので、あれこれ保湿クリームや乳液など
いろいろ手を尽くしたのですが、なかなか変化がありませんでした。

オイル系は昔からどうも肌に合わず、候補から外してたのですが
そろそろ皮膚科に頼ろうかと悩んでいた矢先、iHerbにて
これまた評判の高い商品を見つけたので、一か八か試してみることに。

それがこちら。


Acureのローズアルガンオイルです。
» https://jp.iherb.com/pr/Acure-Radically-Rejuvenating-Rose-Argan-Oil-1-fl-oz-30-ml/70474

そう、避けていたオイルなんです。

今までも散々いろんなオイルを使ってきたのですが、
基本的には合わなかったんです。

でも、このオイルのおかげで肌が少しずつ改善されてきました。

洗顔→化粧水2種類→このオイル→クリームか乳液

この順序でようやく落ち着いてきたので安心しました。
本当に助かった・・・という感じです。

春や夏になって、使う量は減っても使い続けています。
なので切らさないように時期をみて注文しています。

今日は主に、わたしの中で「お世話になってる!」と思う
2種の商品について書かせて頂きました。

ちなみに他に注文したものは、

Jason Naturalのネイルオイル
» https://jp.iherb.com/pr/Jason-Natural-Nail-Saver-Tea-Tree-0-5-fl-oz-15-ml/6237

InstaNaturalのナイアシンアミド美容液
» https://jp.iherb.com/pr/InstaNatural-Niacinamide-Serum-2-fl-oz-60-ml/77431

この2つです。
ネイルオイルは爪と皮膚の間が乾燥しやすいので爪周りのケアのために
ずっと使っています。

美容液は今回初めてなので、使い心地が良ければまた
詳しく書きたいなと思います。



Kotie 〉 も更新中です*
ぜひご覧ください◎
2019/08/19

カトラリーを塩とアルミホイルでお手入れ

古いものが好きです。
日本のものよりは北欧やフランス、イギリスあたりのものが特に。

ただ、夫と結婚する前は日暮里の古道具屋さんで
日本の古い家具を見て「素敵だな〜こんなのに囲まれて暮らしたいね」
と話したのが、ある意味夫婦で気持ちが一致した始まりだったでしょうか。

そこから結婚をし、数年経って古いものを集めるように。


銀メッキのカトラリーをピカールでしていた時期


そもそも、アンティークとヴィンテージの違いもわからぬまま、
古い食器やカトラリーを購入し始めました。

ちなみにこの2つの違いは、
アンティークとは
製造されてから100年以上経過したもの、かつ美術的・芸術的価値のあるもの

ヴィンテージとは
製造されてから25年程度~100年未満経過しているもの
とされています。

ヴィンテージはもともとはワインの価値を表すものとして使われていたそうです。

わたしが持ってる物のほとんどはおそらく“ヴィンテージ”かと。

でもあまりこだわりを持っているわけではなくて、「好きだな」
という感覚を大事にしています。

おそらく初めて銀メッキのフォークを買った時は、赤坂蚤の市という
イベントでした。
その際、店主さんにピカールという商品で磨くと黒ずみなどが
綺麗になるよ、と教えて頂きました。

その後すぐネットで購入し、使用し始めました。


塩とアルミホイルでのお手入れを勧められて実践


ところが、6月に行った大江戸骨董市のとあるお店の店主さんと
いろいろお話させていただいた際に、ピカールなどでは
カトラリーが摩耗してしまうと聞いてびっくり。

確かに、真鍮などもお手入れできるということで使っていましたが、
どうも色が薄くなることが気になっていたのですが、必要以上に
摩耗してしまっていたのかな。

店主さんに教えて頂いた方法でお手入れを試すことに。



 用意するもの

 鍋、水、塩、アルミ箔


・まず、カトラリーはしっかりと洗剤でよく洗います。
・鍋にしっかりカトラリーが入る深さの水を入れて沸騰させます。
・そこに塩をスプーン1、2杯程度と、アルミ箔を適量投入します。
・沸騰した鍋にカトラリーを入れます。5分程度で終了です。
・火傷しないように取り出します。


本当に驚いたことに、それだけで変色していたカトラリーが
すっきりと綺麗な色に戻りました。

電気分解により、カトラリーの変色などをアルミ箔吸収してくれて、
カトラリーが綺麗になるそうです。

細かい部分に黒いものが残っていたり変色していたら、
それはピカールなどを使えばいいかな、と思います。

どれくらい摩耗されるのかは見た目ではわかりませんが、
できる限り長く使えるようなお手入れ法を選びたいなと思いました。


お手入れをすることでさらに愛着を持つ


本物の銀のカトラリーはお値段もします。
わたしはそもそも素材などよく分からず(というか気にせず)
カトラリーのデザインとお値段で古いものを探して選んできました。

大体1本あたり800円〜1500円あたりのものです。
お手軽価格だと、集めやすくて楽しいんですよね。

蚤の市などに行ってみることで、自分の選んだ古い食器や
カトラリーの知識が増え、お手入れの仕方も学ぶと
それだけ愛着も増していきます。

教えていただけて本当に良かったな、と感謝です♩

ちなみに、ピカールはこちら。


一つ持っていると便利なアイテムではあると思います。
錆などを取るのにも効果が高いようです。

ただ、わたし個人の感想としては、匂いが結構強烈なので
そういうのに弱い方が使う場合は、マスクなどをして
よく換気されて使用されるのが良いかと思います。



Kotie 〉 も更新中です*
ぜひご覧ください◎
2019/08/17

ミナペルホネンの水筒用ホルダー

以前、ミナペルホネンで水筒を買いました。

もう本当に大好きなデザインでお気に入り。
なのですが、バッグに放り込むのもなあ・・・
と思っていました。

そんな時に、素敵なホルダーを見つけました。


ミナペルホネン柄のハンドメイドホルダー



色がブラックだったので、壁面に合いそうだと思い、
一瞬並べてみた時です。

柄の名前は「lintu」というもので、鳥がいっぱいのデザイン。
裏はタンバリン柄だったのですが、真っ黒で撮りづらかったので
省略してしまいます。


水筒と並べてみました。

ハンドメイド作品でないと出会えなかったものです。



ハンドメイドながら機能を考えられた作品


ホルダーの中にはアルミの保冷・保温シートが付いています。

最近はこういった、保冷・保温をきちんと考えてくださった
ホルダーが多く作られてるみたいですね。
ペットボトルホルダーも色々とあって、そちらも気になっています。


持ち手が付いていて、カバンなどに掛けられるとのこと。

また、ショルダー紐などを持っていれば、付け替えて
肩から斜めがけにできると。

持ち物を最小限にした近所のお出かけなんかに便利ですね。


こんな感じにきゅっと紐で開閉できるのも嬉しいです。

今の季節は特に、熱中症にならないように気をつけて
定期的な水分補給が大切ですよね。

我が家では粉末で作るスポーツドリンクを必要に応じて
作っているので、夏場はそれを持ち運びます。

こんな素晴らしいものが作れるなんて、本当に尊敬します。

大切に使っていきたいです*



Kotie 〉 も更新中です*
ぜひご覧ください◎
2019/08/16

リビングにある飾り棚の模様替え

リビングダイニングの窓際に、白い棚を付けています。

そこを少し見直して、模様替えしました。


今の気分に合わせてすっきりした印象を目指して


instagramのお友達に教えてもらった可愛い棚。
賃貸でもOKのピンで付けられるタイプです。

このところの自分の落ち着いた気分を考えて、
色味を抑えた小物をセレクトしました。

白い色は空間自体を広く感じさせる効果が高いので、
すっきりとした印象になるかな、と思います。


以前は北欧系の棚を飾ろうかな、と考えていたのですが
この棚すっごく可愛いなと思っていたんですよね。

我が家に合うか不安でしたが、とにかく可愛い!
白いので空間を広く見せたまま楽しめるかなと思っています*

最近ずっとこの棚を放置気味でした。

というのも、飾りたいものがたくさんあって、
でもそれがどれもバラバラで飾ってみても
全く統一感がなくて素敵にならないというか・・・

そこでテーマを決めてみました。


テーマは鳥とドライフラワー


鳥の置物と作家さんの一輪挿しに入れている
ドライフラワーの組み合わせがこのところずっと
お気に入りなので、それをメインに合わせていこうかなと。


使っているドライフラワーはすべてpoppy seedsさんで購入したもの。

とっても色が綺麗なんですよね。

イベントでセットで購入したものなのですが、優しい色使いと
花と草のくみあわせがなんとも言えないところが、
poppy seedsさんの素敵だなと思うところです。


これいいねと初めて夫から言われたディスプレイ


今まで飾ってきて言われたことがなかったのですが、
この雰囲気にしてから夫から「これいいね」と言ってもらえて
それがすごく嬉しかったです。

二人で過ごす空間ですからね。


下の方にはフックがあって、さらに飾ったりだとか
小さなバッグなんかを掛けられるようになっています。


色はホワイトとブラウンの2色展開です。

インテリアを楽しんでる方とか、インテリアが素敵なお家って
飾り棚を上手く使っていて、お洒落なので尊敬していて憧れています。

我が家は壁に穴を開けられる場所が限られてしまうのですが、
もう少し思い切って棚を付けたりDIYを楽しめたらいいなあとも
ちょっと考えているところです。
ただ、ネジで取り付けることはなかなか決心がつかないのところ。

インテリアの夢は膨らむばかりですね〜。

とりあえずは進めてる断捨離に励みます◎



Kotie 〉 も更新中です*
ぜひご覧ください◎
2019/08/14

バッグインバッグの中身と色彩心理

最近、自分の気持ちの状態に合わせて、
持ち物を改めてじっくり考え直してみました。


処分しなくて良かった無印のバッグインバッグ


実は数ヶ月前、モノトーンや落ち着いた色に囲まれたり
物を持つことに抵抗を持った時期がありました。

その時に明るい色のバッグインバッグをわざわざ
デパートにまで行って買い直しました。

そして、使っていたベージュ色の無印良品のバッグインバッグを
処分しようとしていたんですね。
それを見た夫が、「僕が使うよ」と言ったので彼に渡していました。

しかしつい先日、あのベージュのバッグインバッグを使いたい!
と思い、夫に訊いたところ使わせてもらえることに。


正直なところ、明るいバッグインバッグの方は仕切りが細かすぎて
自分には使いこなせていなかったのです。

そして、無印の方に改めて持ち物を確認しながら入れてみました。

わたしが基本持ち歩くのは

  • スマートフォン(iPhone)
  • 自分用の財布
  • 家計用の財布
  • ティッシュ
  • マスク

これくらいです。
ハンカチはこの時期は割とスカートのポケットに入れていますね。

iPhoneに付けている黒いチェーンは簡単に取り外せるもので、
スマホだけ持って近所に出かける時はこれだけを肩から斜めがけして
外出してしまいます。すごくお気に入り。

スマホリングは以前記事にもした100円のもの。


100円のスマホ用フィンガーリング
https://tokotila.blogspot.com/2019/07/blog-post_9.html
Kotila


この無印のバッグも、そんなにすごく使いやすい!とは
実は今まで思ってはいなかったんですね。

でも、ティッシュケースや薬を入れているマリメッコのがま口が
内側のポケットにぴったり入ったのは嬉しいポイントでした◎

今は色々と便利になったバッグインバッグも増えてると思うけれど
とりあえずは家にあるものを利用していこうと思います。

ヴィトンのお財布はなんと17・8年くらい前のもの。
まだ全然傷んでおらず綺麗なので、落ち着いた色ブームがきたわたしは
引っ張り出して使い始めました(笑)


メルカリで買ったハンドメイドのティッシュとマスクケース


春頃から出品目的で始めたメルカリですが、購入もするようになりました。

最初のキッカケは、メルカリで頂くクーポンが2000円分くらいあって、
ハンドメイド品を探したこと。


こちらのプケッティ柄のケースがマスク用です。

ラミネート加工が施された撥水生地なので、コットンなどの生地と違います。

薬局で購入したマスクケースを使用していましたが、プラスチックの
薄いもので、バッグの中などで曲がりやすくて少し使いにくく感じていました。

こちらはとても使いやすいです♩


横幅がマスクの幅にきちんと合っていて、取り出しやすいです。

わたしは花粉症などではないのですが、タバコなどの煙で咳き込んだり
香りや匂いで具合が悪くなることがあるので、体の状態に合わせて
持ち歩くようになりました。


ティッシュケースはポーチにもなっています。
大好きなミナペルホネンのタンバリン柄。
内側の生地も大好きなもの。

ポーチ部分にリップを入れたりするのもいいですね。
わたしは鍵を入れようかとも思ったのですが、
好きな生地なので痛めないように使いたくて今は空っぽです(笑)

今探してるものはキーケース。
ゆっくり探そうと思います。


色に対する気持ちの変化を色彩心理から読み解く


20代の頃、カウンセリング心理学の他に、色彩心理学も
勉強していたことがあります。
そしてまた、最近も勉強をし始めました。

モノトーンなどの落ち着いた色に囲まれている時というのは、
穏やかで落ち着いた気分になる一方で、「パワー不足になる」
ということが起きたりもします。

なのでそういう時は、あえて明るい色を見たり使ったりすることで
パワーが戻ってくるんですね。

逆に、カラフルな色を使いすぎると、心身が疲れることも。

『色』に対する無意識での変化というのは、自分にとって
どんな状態か把握したり、改善するチャンスであったりもします。

わたしが明るい色を使いたくなっていた時は、実際体調が悪く
「パワーが欲しい」と思っていた時期でした。

今、心身が元気になってパワーが充電されてくると、
今度は「落ち着いたゆっくりした雰囲気で」と思ったのかもしれません。

これからも、自分の体調や気持ちの状態に応じで、
使うものやインテリアも変化させていくのもいいなと思いました◎



Kotie 〉 も更新中です*
ぜひご覧ください◎
2019/08/13

30代、今年の夏購入した服

わたしは10代、20代と、ファッションに関しては
模索し続けて過ごしてきました。

わたしが着たいものとは?
好きなブランドとは?

ということを、ずっと考え、探す日々。

それに比べると、今年30代半ばを迎えるわたしですが、
少しずつ見えてきたように感じています。


今年の夏に選んだ洋服たち


去年の夏は、特に洋服が欲しいともあまり思わなくて、
セールで2・3千円台になっていたトップスを購入しました。
可愛いデザインで気に入っていて今年も着ています。

今年は、『自分が惹かれるデザインや素材』を意識して
洋服選びをしてみました。


tumuguさんの前後着用可能の2wayブラウス。

楽天で購入しました。

わたしが購入した後にショップを覗くと、他の色も含めてsold out!
あまりの早さにびっくりしました。


エプロンワンピースはblue willowさんで、楽天で購入。


ベージュと悩んでダークグレイを選びました。
こちらのショップさんはまだどちらも在庫ありです!

白いトップスはハンドメイド作家さんのもので、minneで購入。
» https://minne.com/items/14928535


こちらもminneにて購入したもの。
» https://minne.com/account/purchases

わたしがソーイングを普段やらないのもあってか、
丁寧な手仕事って素晴らしいな、としみじみ感じます。

また、自分でこういうものが欲しいな、と思っている形が
minneを覗くと出会えることが多くて新しい発見でした。



パーソナルカラーは参考程度に


わたしはきちんとプロの方に見てもらったわけではないのですが、
自分なりに調べたり、実際身につける色が自分に似合うかどうかで、
スプリングカラーかなと判断してきました。

そうすると、黒が似合わないんですよね。
髪をカラーリングするとまた違うかもしれないんですけれど。

そういうこともあって、着たくても特に黒い洋服は
あまり選ばないようにしていました。

『似合う色』というのもとっても大切だと思うんです。

でも、『着たい』という気持ち、『着ていて気持ちがいい』
という気持ちも大事だなって思うんですね。

ここは考え方や価値観の違いでそれぞれ意見があると思うのですが、
最近わたしはどうも柄や色を落ち着かせたものが気になっているようで。

差し色はブローチやバッグ、あとはイヤリングで
ポイントをつけて楽しんでいます。

また、パーソナルカラーを大切にしていないわけではなくて、
洋服のカラーにバリエーションがある場合は、
パーソナルカラーを参考に、自分が着るイメージを持って選んでいます。
そうするとやはり失敗は少ないな〜って思います。

わたしは気にいるといくつかをローテーションして
着用し過ぎてしまうので、痛みのスピードをすごく気にしています。

服の数はクローゼットの収納ケースに収まる量と決めており、
それ以上増える場合は、服を見つめ直す時期にしています。

まだ、メルカリなどで断捨離を続けているので、
アクセサリーのお話もいつかできたらとい思います◎



Kotie 〉 も更新中です*
ぜひご覧ください◎