2019/07/22

メルカリで断捨離をしてみた感想

ずっと興味があったものの、情報漏洩の話や
一部の人に売上金が振り込まれないなどの話を聞き
なかなか始めるタイミングを逃していたメルカリ。

今年の3月上旬に思い切って始めてみました。
それにあたり、色々と下調べをじっくり行いました。


メルカリを利用する上でよく使うもの



まず、買う側と売る側のどちらに立つか、また両方を利用するかで
準備の有無が変わってきますが、わたしは不用品を手放すことを
第一の目的として始めたので、売る側目線に立ち必要なものを書きます。

・梱包材
∟ ダンボールや紙袋、クラフト封筒、宅急便コンパクト用の箱など
∟ クッション材(プチプチ、新聞紙など)
∟ 防水用の袋(ビニール推奨)

・文房具
∟ ハサミ
∟ メジャー
∟ マスキングテープ、セロハンテープ、ガムテープなど
∟ のり、手紙用のカード(必要があれば)

これくらいのものを常に揃えておくと良いかと思います。

写真には写すのを忘れてしまいましたが、ガムテープは
梱包をする上でとても役に立ちます。

わたしは出品する側ばかりなので、何かを参考にしたというより
17年くらい前にやっていたヤフオクの経験を思い出して準備しました。

その時に評価がすべて「非常に良い」だったので
とりあえずこれで十分かなと。

基本的には、オンラインショッピングで届いたダンボールや
プチプチなどを再利用することをお勧めします。
(わたしはわりと購入もしています)

保管する場所は取りますが、出品してお金に換えたいならば
保管場所は確保しておきましょう。


メルカリ便を把握しておく


メルカリでは、住所や名前を伏せて送ることのできる
匿名配送というものがあります。
「ゆうゆうメルカリ便」と「らくらくメルカリ便」です。

・宛名書き不要で楽
・送料がお得
・配送サポート(商品紛失・破損等が発生した際はメルカリがサポート)
・取引画面で配送状況の確認が可能

このような良い点があります。

わたし個人としては、サポートもあり送料も安く抑えられ
匿名で配送できるメルカリ便が非常にオススメです。

自分のためにも、2つの違いをまとめてみます。

らくらくメルカリ便

・ネコポス(A4サイズ・厚さ2.5cm以内)195円(全国一律)
・宅急便コンパクト 380円(全国一律 ※専用の箱は別途65円)
・宅急便
∟ 60サイズ(〜2kg):700円
∟ 80サイズ(〜5kg):800円
∟ 100サイズ(〜10kg):1,000円
∟ 120サイズ(〜15kg):1,100円
∟ 140サイズ(〜20kg):1,300円
∟ 160サイズ(〜25kg):1,600円

発送場所:ヤマト営業所、ファミリーマート、セブンイレブンなど

ゆうゆうメルカリ便

・ゆうパケット(A4サイズ・厚さ3cm以内)175円(全国一律)
・ゆうパック(60サイズ〜100サイズ・25kgまで)
∟ 60サイズ:700円
∟ 80サイズ:800円
∟ 100サイズ:1,000円

発送場所:郵便局、ローソン

この情報は2019年7月21日現在のものとなります。
わたしが利用し始めた頃より送料が上がっていますので
今後も情報が変わる場合があります。
常時、最新の情報をチェックしてくださいね。

我が家の近所にはローソン、ファミリーマート、セブンイレブン、郵便局
があるので、どちらの配送方法も使えて非常に助かっています◎


宅急便コンパクトが結構便利



宅急便コンパクトというのが、案外出番が多いです。

セブンイレブンやファミリーマートで、専用の箱を
一つ65円で何度か購入したことがあります。

メルカリで取引終了の際に送料380円が引かれるので
380円+65円の合計で445円ほど掛かることになります。

宅急便を送るほどの厚みがないもの、壊れにくいものの場合
こちらがとても便利で、送料も浮かせることができます。


箱には数字の1から組み立てる順番が記載されていて
初めてでも組み立てやすかったです。

この専用の箱は1度しか使えません。
再利用はできないので注意しましょう。
必要に応じで購入してください。


Amazonに20枚セットで1310円で販売されています。
たくさん使う可能性がある方に。


こちらには中身が入っていないので、最後のシールを剥がして
封はしていない状態ですが、組み立てるとだいたいこんな感じになります。


実際に売れたものと現在の売上金


現在の売上額:39077円
過去入金された額:43813円

合計(現在):82890円

というわけで、現在までに8万円超えました!
入金していただく銀行は限られていますので、よく確認しましょう。

気をつけなくてはいけないことは、売上金が上がりすぎると
確定申告が必要になる場合があります。

お勤めの方かそうでないかで、額も変わります。

給与所得がある方:20万円以上の利益(所得)が生じた場合
給与所得がない方:38万円以上の利益(所得)が生じた場合

ちなみに、本来洋服や生活用品等の不要品を売却した収入は課税の対象外です。
また、送料や梱包材にかかったお金を引いた売上金が対象です。

我が家では基本、使わなくなった衣類やアクセサリーを
定価よりも下げて出品しています。

気をつけるべきは、“利益を目的として利用する場合”ですね。
転売などはその一例かと思います。

* 売れやすかった(すぐ売れた)もの

 ・ブローチ(陶器製)
 ・作家さんの作品(器や雑貨)
 ・家具(ブランドのもの)
 ・人気がある雑貨(instaなど)
 ・ブランドの食器

* 売れにくかったもの

 ・洋服
 ・本

実は洋服自体はあまり出品したことがないのですが
2着ほど出品してみましたが、難しいかな〜と感じます。
新しいものや人気・入手しにくいブランドなら売れるのではないかと。

また、洋服に関しては『匂い』がポイントのようですね。
柔軟剤の匂いなど気になる方が多いような気がしました。

本については、実は結構売れました。
ですが、時間が掛かりましたね。
値下げに値下げを重ねて・・・といった感じ。

ですがたとえ売上が400円や500円でも積み重ねると結構な額になるのです。

近所には古本屋さんがないため、電車などで移動して売りにいくか
宅配買取にするかの選択でした。
電車賃を払ってまで売りにいくなら処分しようかなと思っていました。

ただ、自分が持っていた本が新品同様で、検定の本などでは
完全に未使用で、捨てるのは勿体なく思っていたんです。

それが誰かの役に立つために飛び立っていったと思うと嬉しくなりました。


売れやすくするコツ


わたし個人の見解ですが、売れやすくするにはいくつかのポイントが
あるように思いました。

・写真は綺麗に(ブレないこと・暗いところで撮らない)
・文章は丁寧に書けば書くほどいい(質問がこないほどの記載)
・梱包や対応を丁寧にして、良い評価をいただく
・プロフィールはきちんと書いたほうがいい(人となりが見える)
・3つ以上いいねが来た頃に値下げする
・初めから安く金額設定をする(手放すことを目的としている場合)
・定価・購入場所を記載する

わたしは自分の持ち味に、10代の時からやっていた
写真・説明文・梱包の丁寧さがあると自負していました。

そういった部分や人となりというのは、取引メッセージも通して
相手に伝わることが多いです。

プロフィールや評価、また出品した商品の説明文で
この人から買いたい」という気持ちを持っていただくこと
それが重要だと感じています。

実際、わたしが出品したものが他の方々より少し値が高くても売れた、
ということがありました。

他の方が写真を1枚で終わらせているところ、わたしは5・6枚載せていたかな?
実物が見れない分、少しでも多くの情報を伝えることが大切だと思います。

トラブルを避けるためにも、情報は丁寧にしっかりと記載しましょう◎

長くなりましたが、この辺で終わりにしようかと思います。
個人的にはオークションには戻れずメルカリを続けたいなと思っています。



Kotie 〉 も更新中です*
ぜひご覧ください◎

0 件のコメント :

コメントを投稿